お客さまの声
東京都八王子市Y・Y様
この度は大変お世話になりました。一生に一度の晴れ着の記念に素晴らしい写真を撮って下さいましてありがとうございました。本人より良く見えるのではと思える様な仕上がりで、いくつもの表情の中から着物にふさわしい一瞬を撮って下さいました。大変良い記念となると思います。瞬間というときのコレクターだと感じます。
本人でさえ気づかない美しさを引き出して下さいました。
ありがとうございます。
トミタスタジオさんで良かったと思いました。
東京都八王子市 E.H様
腕の長さに合わせて着物を選ばせてくれるので、着姿がきれになりきらりと光る、美しい仕上がりの着つけで祖母宅へ行った時も着崩れせずびっくりでした。
なごやかな雰囲気の中で、いい表情を写してくれるのでお客のことを一番に考えてくれる職人技の誠実なお店に出会えて本当に良かった!!です。91歳の祖母は、とても喜んでくれました。
出来上がってきたアルバムは、家宝になりました。感謝の気持でいっぱいです。
卒業式の写真も、よろしくお願いします。
その時の思いを残す、残したい写真は、トミタスタジオさんだと思いました。
このスタジオの良さを教えてくれた。Hさん、ありがとう!!ございました。
東京都日野市 N.S様
いつもながら良い写真ができて、大変うれしい事です。
やはりプロだなあと感心します(←あたり前ですよね、ゴメンナサイ)
私の家の歴史を撮っていただいていると思います。
娘⇒孫(七五三、行事等々)⇒私共還暦
この度の東北の災害であらためてこうして記念に残しておくのは良い事であり、大事な事と思いました。
東京都府中市 M.N様
一冊の本となると、特別な物として、とてもうれしく思います。
あっという間に成長してしまう子供の記念として来年もぜひ行いたいと思います。
山梨県上野原市 I.F様
素晴らしい写真に仕上げていただきありがとうございます。
撮影時は本人がリラックスするように色々と言葉かけをして下さり娘らしい表情を引き出していただけました。
着つけ、ヘアメイクもとてもお上手で、初めて着物を着たとは思えない位、素敵になりました。
撮影の時の楽しい時間とともに我家の宝物です。
八王子市E様
とてもよいものを創って頂き、うれしいです。
よい思い出になります。
たくさんかわいい、いろいろな表情を撮って頂きました。家族の写真もよい雰囲気です。
また来年もお願いしたいと考えています。
宜しくお願いします。ありがとうございました。
東京都八王子市T・K様
まず!!なかなか上手く笑顔をつくれない私が、こんなに自然に笑えた写真は初めてでした!トミタスタジオのスタッフの皆さんが子供達にも緊張させない様にといろいろ工夫して下さって素敵な写真に仕上げて頂けて嬉しいです。両家の親も大変よろこんでくれました。
P.S.七五三の写真も長女を可愛くとって頂いてありがとうございます。又、利用させて頂きます。
東京都日野市 K.T様
子どもたちの自然な動き、表情を撮っていただき、とても嬉しいです。素人ではこんなに良い笑顔は
とれませんので・・・・。写真集も写真展の際にいただいたカードサイズの写真もずっと大切にします。
ありがとうございました!
東京都日野市 R.N様
毎年、子供たちも楽しみにしています。
普段の自然な表情を撮って頂けるので、とても素敵です。
子供たちも緊張せず、リラックスして撮っていますよね。
今後も毎年の記念としてずっとお願いしたいと考えています。
写真展の写真、写真集は家族の宝物です。
東京都日野市H・M様
赤ちゃん写真展でいつも撮影していただいているので子供も慣れていてリラックスしていたと思います。
自然な表情で引き出せていただいて満足しています。
いつもありがとうございます。
MAKEUP ARTIST メイクアップアーティスト Naoko Murakamiさん
今日は八王子市にある写真館、トミタスタジオにて 写真用メイクのレッスンをさせていただきました。
メイクと言っても写真撮影をする場合には普段のメイクではNGな場合があります。
気をつけなければ写真には変に写ってしまう事があるのです。
このトミタスタジオでは、成人式用の写真を撮る際にメイク・ヘアー・着付けがすべてその方らしく、バランス良くコーディネートをしてくださいます。
美容師の免許も持っていらっしゃるのですが、とても勉強熱心でいらして常に新しいテクニックを学んでいらっしゃいます。
今回私のメイクレッスンを希望してくださったのはとても光栄に思います。
トミタスタジオのフォトグラファー、富田豊さんは2003年 富士営業写真コンテスト 金賞受賞、富士営業写真コンテスト(金賞・銀賞(2回)・銅賞・優秀賞など(5回) 25回受賞)など輝かしい経歴の持ち主で、とても気さくな方です。
写真も、デジタル写真が多い中、フィルム撮影にこだわっていらっしゃいます。
そしてトミタスタジオの魅力はなんと言っても富田豊さんと奥様のお人柄ではないかと思います。
それは富田さんのお写真にしっかりとあらわれています。
写真にうつっている方の表情がとても素敵なんです。
作られていない、心からの笑顔。
それは写真を撮る側と撮られる側の信頼関係を表していると思います。
とても感動するお話を聞きました。
あるご家族が記念写真を撮りにいらした時の事。 娘さんの一人は留学中でいらっしゃらなかったそうです。
富田さんの提案は一つ余分に椅子を置く事。 留学中の娘さんの為に。
私はこのお話を聞いた時に涙がでるほど心に響きました。
私も家族から離れて5年間 海外にいました。
家族と離れて暮らすのはとてもつらい事もありました。
私が日本にいなかった間の家族のアルバムを見て 私がうつっていないのがどこか寂しいなと感じる事もあります。
トミタスタジオのその写真を思った時に、その一つの椅子が ここにいなくてもあなたを思っているよ。家族だよと言っている様で心にじーんときたのです。
この写真は何年も、何十年も繰り返し手にとってみたくなる写真だろうなと思います。
商品撮影、カタログ・デザイン・出版物の取材写真
以下のようなご要望に関しては トミタスタジオの信頼できる提携パートナーをご紹介いたします。 トミタスタジオまでご連絡ください。
各出版物の取材写真
・書籍、雑誌など
商品撮影など
・レストランメニュー ・カタログ ・デザイン ・宣伝用写真
建築写真
・各種建築用写真
トミタスタジオの得意とする撮影
写真館と一口に言いましてもいろいろございます。
カメラやパソコンを使うのだからどこも同じように撮れるなんて思わないでください。
それは道具であって、いろいろな考えを作りだすのは個々の人(写真家)です。
同じお客様がA,B,Cのスタジオに行ったとしましたら、すべて違う写真が出来上がるわけです。
それは極あたりまえの事です。
各スタジオ(A,B,C)で出来上がった写真の良いか悪いかは
お客様のお決めになることです。

では、何故同じ方がそんなに違った写真になるのでしょうか?

それは、写真は一枚一枚創りだされる写真家の表現だからです。
写真家の持っている考え方、生き方、感性などは皆違います。
そして、一枚の写真に表現するための技術力の違いがあるのです。
だから、まるっきり違う写真が出来てあたりまえなのです。
絵は画家によって違うように、写真も写真家によって違います
写真館はいろいろな写真を撮らせて頂いてますが
各写真館によって得意な撮影があると私は考えます。
お医者様も専門があるように・・。
トミタスタジオは
●成人式写真
●家族写真
●シルバー写真(ご年配者写真)
●ロケーション写真集
●証明写真
を得意と思っております。
トミタスタジオは写真館の本質(ヒューマンドキュメント)を忘れない
写真づくりをし、お客様が撮っておいて良かったと思われる写真を
お創りしたいと思っております。
トミタスタジオ

価格表(価格はすべて税込です。)
※この料金表は写真のみの場合です。
六切り判 | 1ポーズ | 2ポーズ | 3ポーズ | 4ポーズ以降 | 焼き増し |
---|---|---|---|---|---|
一人撮影の部 | 12,960円 | 24,840円 | 35,640円 | +10800円 | 6,480円 |
集合撮影の部 (2人~6人) |
15,120円 | 29,160円 | 42,120円 | +12,960円 | 6,480円 |
上記のサイズは六切り判です(台紙入り)
※他にもいろいろなサイズがございます。詳しくはお問い合わせください。
※7名からは、人数によってお値段が変わります。詳しくはお問い合わせください。
※スタジオ写真については、各撮影プランをご用意している場合もございます。
※価格はすべて税込です。
データご希望の方へ
※CDに入れてお渡しします。
※USBメモリをお持ちの方は、持参頂ければデータをお入れいたします。
1ポーズ | 2ポーズ以降 | |
---|---|---|
データ料金 | 8,640円 | 7,560円 |
スタジオ写真のデータをご希望の方にはお譲り致します。
しかし、同じデータでプリントされても当スタジオと同様の色調や
コントラストに仕上がるかどうかはわかりません。
トミタスタジオではフィルムの時と同様のクオリティー(が高く)、
色調そして、耐久性に勝れた銀塩プリントを従来の現像所にて
プリントしています。
本当の色を出す色出しは、大変難しいものです。
ご承知の上、ご注文ください。
※価格はすべて税込です。
当スタジオの考え方
<<写真館の写真の価値は何でしょうか?>>
お客様へ
写真館の写真の価値は撮ったその時だけで決まるものではありません。
10年、20年・・・100年と年月が経っても、その時の状況、そして感情までもが蘇えってくる写真こそ残しておいて良かったと思える写真ではないでしょうか。
どんなに時代は変わろうと、人の心は変わりません。
家族を思う心、友達を思う心、親戚そして知人を思う心、
日本人として人間として、互いを思う心は昔も今も変わらないものではないでしょうか。
そんな優しく、互いを思いやれる心を一葉の写真に込めたいと思い写真館を続けて参りました。
写真館の写真は写っていればいいのではありません。
その人の外面的美しさを探すのは勿論ですが、その方の動きや会話の中より
内面の美しさ、その方らしさを探し、最適な光をつくり人間の深さ、美しさ、尊さ
を奥深く表現することが大切ではないかと思ってます。
しかし、現在はデジタルの時代
しっかりとした考え方(撮影のねらい)を持たないうちに
シャッターを沢山切り、その中より選んで下さい。・・・そんなところが多くなりました。
そんな無責任なやり方で、良い写真(内容のある)ができるでしょうか。
写真館の写真は週刊誌や広告の世界とは違い
その時だけのものではありません。
時間が経てば経つほど残しておいて良かったと思えなくてはなりません。
◎トミタスタジオはそんな考えで40数年やって参りました。
環境や機材が変っても写真館の本質までもが変わるものではありません。
『人が人を撮るのが写真館の写真』
『絵は画家によって違うように、写真は写真家の技術そして考え方、感性によって全く違います』
これからもお客様が残しておいて良かったと思える写真を心をこめて撮り続けて参ります。
トミタスタジオはこんな考え方に賛同して下さるお客様に
来て頂きたく思っております。
トミタスタジオ富田豊 富田勲
オンリーワン写真館
写真はスタジオによって全く違うものです。
絵は画家によって違うように、写真は写真家によって全く違います。
写真館の写真は貴方様そして貴方様のご家族様の“今”を記録させて頂くものです。
二度と戻らない“この今”を残されることは大切な事ではないでしょうか。
その人をその人らしく、そのご家族をそのご家族らしく
お撮りさせて頂く事こそ、残されるための価値ある写真と思っております。
そして、10年、20年・・・50年たった時に懐かしく思いだして頂き、
撮っておいて良かったと思って頂けましたら、私達は最高の喜びです。
ですから、パターン化されたマニュアルはございません。
お客様とお会いした時、私達が感じたものとお客様と共に一葉の写真(表現)に
お創りさせて頂きます。
“今”・・感動をかたちに
これはトミタスタジオの写真への考え方です。
お客様がスタジオに来られた時のお気持ちを大切に感じ取り
一葉の写真(かたち)に創り上げて参ります。
トミタスタジオはこんな考え、思いを持って40年以上前よりやって参りました。
どんなに時代が変わろうと、人そしてご家族の心は変わらないものです。
どこまでもその大切な心を写真という「かたち」に残して参ります。
本物の写真、こだわりの写真、そして写真館の本質を忘れない
写真づくりを通して、価値ある最高のお写真をおつくりする事が
オンリーワン写真館としてのトミタスタジオの役目と考えております。
日本一
富田 豊 経歴
・2002年 富田 豊 写真展 開催
・2003年 富士営業写真コンテスト 金賞受賞
・NHK 写真講師出演(生活ほっとモーニング -写真写りを良くする技)-
・TV:BSジャパン等
・雑誌等:週刊朝日等
・講演会講師多数
<受賞歴>
・2003年 富士営業写真コンテスト 金賞受賞
・富士営業写真コンテスト(金賞・銀賞(2回)・銅賞・優秀賞など(5回) 25回受賞)
・東京都知事賞受賞(2回)
・アメリカプロ写真コンテスト入賞(2回)
・コニカプロコンテスト(7回受賞)
・その他受賞多数
ご挨拶-オンリーワン写真館として
現在はデジタル化により一口に写真館又はスタジオと言いましても千差万別いろいろな形態がございます。
今は各店のホームページがご覧になれますが大変わかりにくいのではないでしょうか。
「各種キャンペーン」や「撮影料無料」、「○○がセット」、「○○をプレゼント」、○○が・・・・では最終的にいくらかかるのだか分かりにくく、私たち業界のものが見ても何が何だか複雑すぎて分かりません。
何にしても今は多様化したニーズがあるのでしょう。
でも、大切な事はお客様が写真館へ行かれる目的ではないでしょうか。
お客様は大切なご家族の方の何かの節目に、二度と戻らない、この“今”を記録(ドキュメント)して、未来に残しておきたいと思われ写真館に見えるのだと思います。
そのお客様の大切な“今”の状況やお心を最高のステージでより良い一葉の写真にお創りすることこそ写真館の仕事であり、お客様の求めているものと私達は信じております。
ややもすれば衣装を撮っているのか、小道具を撮っているのかバックグランドを撮っているのか。
主役であるはずの人が見えてこない写真が沢山あります。お客様がお望みでしたらその様な写真はそれでもいいのでしょう。
しかし、トミタスタジオはそのような写真はお撮りしたくありません。
主役はその人ではないでしょうか。
10年、20年、30年・・50年と時が経つ程、価値が出て行くものが写真館の写真と考えています。
では、残して価値が出てくる写真とはどのような写真なのでしょうか。
写真館の写真はその人、そのご家族をその人らしく、そのご家族らしくお撮りし、大切なこの“今”を最高のお写真で残して頂かなくてはなりません。
その人、そのご家族の心の中より出てくる美しさ、優しさ、強さ、などの感情描写などを感じとり、外面の美しさや流れと共に一葉のお写真とさせて頂くため、ポージング、ライティング、カラーバランス等々を深く考え、コンポジションし、感じたもの、感動したものを写真という「かたち」に表現させて頂きます。
お客様がご来店される時はそれぞれの感動そして思いをお持ちになって参ります。
その「感動をかたちに」にするのが私達の役目と考え、私達は常に心は白いキャンパスでいたいと思ってます。
40年以上も一つ事をやって来ましても、これで良いという仕事はございません。
どこまでやっても未完成かも知れません。
しかし、未完成だからこそ挑戦して、次は、次にはと新しい発見も生まれてくるものと信じています。
そんなお写真がお客様の掛替えのない宝ものになって頂けましたら、私達は最高の喜びでございます。
トミタスタジオはこのような考えと信念を持って、日本の中でもたったひとつのオンリーワン写真館としてこれからも頑張って参ります。



トミタスタジオのフォトグラファー紹介
富田 豊

・東京写真専門学校卒業
・1973年(S48年) (有)トミタスタジオ開業
・2002年 富田 豊 写真展 開催
・2003年 富士営業写真コンテスト 金賞受賞
・NHK 写真講師出演(写真写りを良くする技)
・BSジャパン、テレビ東京、読売新聞、朝日新聞、週刊朝日、業界誌 多数
・講演会講師多数(北海道~九州)
<受賞歴>
・2003年 富士営業写真コンテスト 金賞受賞
(全国写真館5808名 作品数19961点)
・富士営業写真コンテスト
(金賞・銀賞(2回)・銅賞・優秀賞(8回)・特別賞・テーマ賞など16回受賞)
・東京都知事賞受賞(2回)
・アメリカプロ写真コンテスト(2回)
・コニカプロコンテスト(7回)
・その他受賞多数
富田 勲

・2008年 明治大学 法学部卒業
三重県 写真の川地にて修行(3年間)
東京ディズニーシー・カメラマン
・2012年 (有)トミタスタジオ入社
<受賞歴>
・2013年 富士フィルム営業写真コンテスト入賞
・2014年 東京都写真館協会コンテスト入選
・2015年 東京都知事賞受賞
・その他
トミタスタジオはこんな写真館です
写真はあなたの”今”を記録(ドキュメント)する大切なもの
開業40数年が過ぎました。
家族そして若干のスタッフで夢中にやって参りました。
写真はずーっと残るもの、残すもの、年を増す程価値が出てくるもの、家族にとって、自分にとって掛替えの無い大切な宝ものになっているもの、それが写真です。
写真は”今”の大切な記録(ドキュメント)です。二度と無い人生の”この今”を1枚の写真にお撮りするのが私たち写真館(スタジオ)の仕事と思っております。

「ヒューマンドキュメント」

だからトミタスタジオでは「ヒューマンドキュメント」と呼んでいます。お客様が写真館で写真を撮ろうと思われる時は、いろいろな節目の時の感動を持って参ります。その節目には人それぞれ嬉しいこと、楽しいこと、時には悲しかったこと、辛かったこと、そんな中で頑張ってここまで来た。そんな色々なドラマをもってご来店されるのです。
そんな一人一人またご家族ご家族をその人らしく、またそのご家族らしくお撮りするのが写真館の仕事と考えます。
だからマニュアルは無いのです。ご家族様とお会いしお話しする中で私達がいろいろな事を感じとり頭の中でだんだんとかたちが創られていきます。
お客様がお持ちになっている感動そして私達が感じたものを一枚の写真に創り上げて行きます。
「”今”…感動をかたちに」
写真館の写真はお客様と共に作り上げるものです。私は共作(私の造語)と呼んでいます。
お客様と私達が同じ風の中、同じ温度を感じる中で写真がお撮りできますと、その人らしいそのご家族らしいお写真が撮れるものです。
トミタスタジオは40年そんな思いとこだわりを持ってやって参りました。お陰様で全国のプロの写真家のコンテストで沢山の賞を頂きましたが、中でも2003年富士営業写真コンテストで金賞を頂きました「友蔵さん」は最高の喜びでした。(応募総数19961点の頂点)
これからも写真館の本質をどこまでも考えお客様が本当に残しておきたい写真こそ時代を越えて残せる”本物の写真”と考えています。
写真館の本質をどこまでも
◎絵は画家によって違うように写真は写真家によって違います。
写真はどこで撮っても同じではありません。
ご自分に会った写真館(スタジオ)を選んでください。
デジタル写真になっても撮影がきちんとされずパソコンで直した写真では価値はないと思います。
シワの無いつるつる肌、5年前より若くなった写真なんて本当に欲しいですか?残したいですか?
その時その時を記録するのが写真館の写真です。
トミタスタジオはその時を大切にしながらちょっとおしゃれにおつくりするようにしております。

トミタスタジオ概要
営業内容:
1.スタジオ撮影(お宮参り、家族、入園入学、卒業、七五三、成人式、シルバーフォト、ブライダルなど)
2.出張撮影(婚礼会場での撮影・ロケーションフォト・各種発表会写真)
3.証明写真
4.複写、復元写真 遺影写真
5.写真集制作
6.美容室・衣裳室 併設:プレステージ(成人式、七五三、ブライダル、卒業等の衣裳完備、美容・着付)
7.学校写真、卒業アルバム制作
所在地:東京都八王子市長沼町702-8 京王線長沼駅前徒歩1分
フリーダイヤル 0120-83-3800 TEL 042-635-3800 FAX 042-635-7452
定休日:毎週水曜日、第1第3火曜日(その他講演などの都合で不定休があります)
営業時間:9:30~18:00
併設:アトリエ・プロヴァンス(写真集専用工房・ロケーション)
代表者&Photographer:富田 豊
